【楽器上達のコツ】ジャズ初心者向けに「聴く」ことの重要性を徹底解説!

ジャズ

楽器上達のコツをジャズ中級者が、初心者の方に紹介します。

音楽を長くやっている私が感じている話ですが、ここ数年でジャズを楽しめるようになったので、ジャズ初心者にとっては結構大切な上手くなるコツを是非お伝えしたいと思いブログを書くことにしました。

ジャズバンドに限らず演奏が上手くなるには「聴く」ことがとても重要!

実はほとんどの楽器インストラクターがどこかのタイミングで言っているのですが、楽器初心者の方は、上手く演奏しなきゃと思うと、分かっていても後回しになることなんです。

それでも結構長くやっている筆者でも最近ものすごく感じるので、周りの演奏を聴くことがどれだけ重要なのかを詳しく説明したいと思います。

ジャズバンドだけでなく全ての演奏に通じることです。

楽器上達のコツは、演奏する技術より「聴く」能力の方が先行する

楽器上達のコツは、演奏する技術より「聴く」能力の方が先行しています。

演奏が上手い人は、ある演奏を聞いてその演奏が上手いかそうではないかは必ず分かります。まずは、耳で聴いてその音楽がいいか悪いかを判断出来るのが先で、その後演奏の技術が追い付いてきます。

そうすると、演奏する技術を上げるには「聴く」能力を上げることも大切になってきます。「聴く」能力があがらない限りは、それほど上手くならないです。

周りの音をよく聴いて、その後技術を上げるという順番です。

かなり上手い人に「上手いですよね」と感想を伝えると、本当に否定する人がいると思います。

最初、ジャズやっている人は、すごく謙遜する人が多いなと思っていましたが、あれは聴く能力があるので、他の一流ミュージシャンの演奏と自分の演奏を比べて、その違いが分かるから自分の演奏を否定しているのです。

そうに違いありません。

バンド演奏は周りの音といかに合わせるかが、とても重要!

バンド演奏は周りの音といかに合わせるかが、とても重要です。

少し上達してくると初心者の頃には聞こえてなかった音や、気になる点が発見できます。

・ピアノのバッキングの微妙なズレ

・ドラムの音量

・アドリブがシャッフルし過ぎ

自分に少し余裕が出来てくると今まで全く気にならなったところが、少しずつ聴けるようになってきます。

 

何でも同じかもしれませんが、いいものを極めようとするとゴールはないので、どんどん聴く能力が高くなってくるとなかなか満足出来なくなってきます。

音楽に限らず芸術は、特にゴールのない目標に向かってボートを漕ぎ続けるようなものです。

ジャズの演奏は、特にマイクを通さず生音だけで演奏する場合も多いので、いかに周りの音を聞いて、その音と上手く自分の出す音を絡めるかが、とても重要です。

セッション NG集

【セッションNG集、5選】ジャズ初心者が知らなきゃ恥かく体験談をリアルに紹介!

シラフで演奏すると自分の出している音がよく聞こえてちょっとめげる!

シラフで演奏すると自分の出している音がよく聞こえてしまうことはないでしょうか?

筆者は、ジャズのセッションの時、極度の緊張感から当初お酒を飲んで演奏したり歌ったりしていました。

そうすると、恥ずかしさが少しなくなるので思い切った演奏が出来るので結果的にいいパフォーマンスに繋がります。

ところが、先日体調不良もあってノンアルコールで演奏したことがあったのですが、もう自分のダメさ加減がよく分かりました。

演奏は、自分ひとりで演奏いている訳ではないので、つくづく周りの音を聴くことが大事なんだなあと再確認した出来事でした。

楽器上達のコツは、自分の演奏を録音するべき!

楽器上達のコツは、自分の演奏を録音するべきです。

以前、ジャズギター上級者の方に言われたことがありました。

「自分を綺麗にかっこよく見せたいというオシャレな人は、何度も鏡を見ると思います。自分の演奏を上手くなりたいと思ったのなら自分の演奏を録音して聴かないと上手くならないですよ。」

この通りです。

それを聞いて何度か自分の演奏を録音したことがあります。

いや~、これは苦しいです。

演奏しながら自分の演奏を聴くことと、演奏を録音して聴くことに集中して聞くのでは聴こえてくる世界が違います。

演奏していると「おや、今日の自分、結構いけているかも。」と思って、ホストの方から拍手をもらうとますます調子に乗ってしまうこともありますが、後で冷静に聴くと怖いものがあります。

ホストの方って結構のせ上手の方も多いですよね。(汗)

録音して後で聴くことは大事だと誰でも分かっているのですが。。。

むむ、頑張ります。

ミュージックスクールで先生が、「周りの音をよく聴いてください」とよく言われると思います。

それでも、演奏の方が優先でなかなか周りの音に意識がいかずにその大切な言葉をスルーする人も多いと思います。

以前の筆者が完全にスルーしていました。

今になると周りの音を聴くことがいかに大切かよく分かります。

自分で人に教えることはないと思いますが、もしも教える立場になったら何回か「演奏を聴くだけの授業」をしてもいいのではないかと思います。

ものすごいプロの方から言われるより、私程度のジャズマンから「聴くことの大切さ」をお伝えした方が伝わるかなと思って今回記事にしました。

一番お伝えしたいことは「上手くなるには、録音は大事だけど苦しい」ということです。

【初心者向け】ジャズで「おすすめの楽器」をセッション歴17年のベテランが徹底解説

【保存版】ジャズボーカルの独学をおすすめ!初心者のあなたにもでも出来る簡単な方法を紹介!

バンドの始め方【ジャズ初心者向け】バンドは意外と簡単だけど、わりと面倒くさいんですよね。

【ジャズのセッション】初心者におすすめの東京6店(ライブハウス)を紹介します