つんく♂は、日本を代表する音楽家で作詞・作曲・プロデュース・実業家。自ら「総合エンターテインメントプロデューサー」としています。
2015年には喉頭がんの治療のため、声帯を全摘出したことを公表して、現在はハワイに住み意欲的に創作活動に取り組んでいます。
この記事では、つんくが作曲した名曲をサクサク分かりやすく紹介します。
目次
つんく♂のプロフィール
つんく♂の生まれ
つんくは、1968年に大阪市の乾物屋の息子として生まれ、近畿大学へ卒業後に信用金庫に内定しましたが、2年だけという条件付きで音楽活動を始めました。
中学生の頃、ビートルズに憧れギターを始めたのが音楽へのきっかけになります。
大学2年生の時、はたけ、まこと、たいせー、しゅうとともに「シャ乱Q」を結成し、つんくがボーカルを担当することになります。
「シャ乱Q」を一躍有名にしたのは、1995年つんくが26歳の時発売した7作目のシングル「ズルい女」。この曲は、145万枚売れていますが、当時は何となく一発屋の雰囲気もありました。

つんく♂、モーニング娘。のプロデュース開始
ヒット曲が出て2年後の1997年に「モーニング娘。」のプロデュースを開始することになります。
当時、テレビ東京『ASAYAN』のオーディション企画「シャ乱Qロックヴォーカリストオーディション」があり、その落選者から選抜された5人により結成されグループが後のモーニング娘。となります。
その5人が、インディーズのCDシングル「愛の種」を5日間で5万枚売り切る条件を達成してメジャーデビューを果たしました。「愛の種」の作曲は、桜井鉄太郎氏。
これ以降モーニング娘。の快進撃が続きます。
ちなみに、アップフロントプロモーションをはじめとするアップフロントグループ系列の芸能事務所に所属する女性アイドルグループ・女性タレントの総称をハロー!プロジェクト(略称をハロプロ)と言います。
モーニング娘。は、ハロープロジェクト第一号のグループとなります。

・LOVEマシーン 164万枚
・ズルい女 145万枚
・恋のダンスサイト 123万枚
・ちょこっとLOVE 112万枚
※シングルベッド 120万枚(作曲:はたけ)
つんく♂の声
2014年10月 つんくは、声帯摘出手術を行い、声を失いました。
2015年4月 自身がプロデュースした母校近畿大学の入学式に参加しました。声の出ないつんくは、自分の映像と共に画面にコメントを映しだし入学生にエールを送りました。
現在はハワイに移住し毎年100曲ほど作曲していた曲数も三分の一程度に減ったが、今までの経験を活かしつんく♂にしか出来ない仕事などオファーは来ているようです。
現在は母校である近畿大学入学式のプロデュースを受けることも多いです。
また、2025年大阪・関西万博 地元出展に関する有識者懇話会 特別アドバイザーに就任するなど精力的に活動しています。

1位 筒美京平
2位 小室哲哉
3位 織田哲郎
4位 桑田佳祐
5位 つんく♂
名曲1 「ズルい女」シャ乱Q
シャ乱Qとして7枚目に出したシングルで145万枚売り上げた曲が、「ズルい女」
ノリノリの曲ですが、メロディーもとてもしっかりした名曲ですね。
「ズルい女」でつんく♂は一躍有名になりました。
名曲2 「シングルベッド」シャ乱Q
「シングルベッド」は、シャ乱Qの6枚目のシングル。
てっきり曲は、つんく♂が書いたと思っていましたが、作曲:はたけ、作詞:つんく♂でした。
名曲3 「LOVEマシーン」モーニング娘。
「LOVEマシーン」は、モーニング娘。の7枚目のシングルで164万枚売れた最大のシングル曲。日本がバブル崩壊後1999年に発売され、日本を元気づける応援ソングです。
イントロの振付は、当初もっと洗練された振付でしたが、つんくからの意見でコテコテにしたとか。
名曲4 「恋のダンスサイト」モーニング娘。
「恋のダンスサイト」は、「LOVEマシーン」の次に発売されたシングルで123万枚売れています。「LOVEマシーン」に続き編曲は、ダンス☆マンが担当でオリエンタルな雰囲気をかもし出していますね。
名曲5 「LOVE~Destiny~」浜崎あゆみ
「LOVEマシーン」と同じ年ですが、ほんの少し早く売り出された浜崎あゆみの曲が、「LOVE~Destiny~」。なんともしっとりとしたつんくらしいメロディーです。
作詞:ayumi hamasaki / 作曲:TSUNKU
名曲6 「ちょこっとLOVE」プッチモニ
「ちょこっとLOVE」は、モーニング娘。から選抜された3人ユニットが歌った曲で、「LOVEマシーン」と同じ1999年に売り出された曲です。
1999年は、つんく♂にとって大当たりの年でしたね。
名曲7 「ミニモニ。ジャンケンぴょん」ミニモニ。
「ミニモニ。ジャンケンぴょん」は、これもモーニング娘。からの選抜メンバーで構成されたミニモニ。が歌ったシングル。
ミニモニ。は、平均年齢14.8歳という、デビューシングル初登場首位の最年少記録(当時)を更新しています。
名曲8 「恋愛レボリューション21」(2000.12.23) モーニング娘。
「恋愛レボリューション21」は、モーニング娘。が2000年12月に発売したシングル。
初代リーダー中澤裕子がモーニング娘。として参加したラストシングルでもあります。
名曲9 「モーニングコーヒー」モーニング娘。
「モーニングコーヒー」は、1998年に発売されたつんく♂が初めてモーニング娘。のためにプロデュースしたシングルです。
名曲なので最後に紹介します。