ジャズボーカルは、独学でも大丈夫という内容のブログ記事です。初心者の方におすすめしています。
私は、ここ数年でジャズを歌うようになって人前でもよく歌うようになりました。
素人の独学なので、プロ志向でやっている人には「え?」となるかもしれませんが、ジャズに興味をもって「ジャズを歌ってみたい」と思っている方は、是非ジャズボーカルに挑戦してみてください。
ジャズボーカル初心者の方には、十分参考になると思うので、私の歌の練習方法や考え方を紹介したいと思います。
この記事は、こんな方におすすめします。
・カラオケが得意でジャズボーカルに興味を持っている人
プロ志向でジャズシンガーを目指している人にはおすすめしません。素人向けジャズボーカル独学の記事です。
では、ひとつずつ説明していきます。
目次
ジャズボーカル 独学でする歌の覚え方
ジャズボーカルの独学は、youtubeを最大限利用します
私は、歌は習ったことがないので習っている人がどのように教えてもらっているか分かりませんが、私のやり方は、極力時間を短縮する為にyoutubeを最大限利用します。
譜面をよく見て正確なメロディーを確認しても超一流のボーカリストは自分の歌いたいように歌っているので、正確には覚ってない人が多いです。
それにジャズでは正確なメロディーはそれほど重要ではありません。極端な話、多少メロディーが違っていてもOKなくらいです。
歌詞は、インターネットで探してください。
時々、同じ曲でも歌詞が違う曲があります。歌詞を探した後、youtube で聴いて合っているかを確認しましょう。
それから、youtubeでライブ映像を参考にする時は、歌詞を間違えて歌っている一流ボーカリストも多くいます。
超一流になると歌詞の間違いはそれほどたいした問題ではないようです。
我々が素人で歌う場合も、もちろん必死で歌詞を覚えることは必要ですが、本番はそれほど気にしなくてもいいように思います。
歌詞を間違えないように歌うよりも、どれだけ自分の内面を歌にのせて表現できたか、の方が重要なんです。
ジャズボーカルを独学でする場合、youtubeで誰を聴くかが重要!
ジャズボーカルを独学する場合、youtubeで何人か聴いて、自分が歌いやすい人の歌い方を真似します
おそらく歌で音楽を表現する場合、その曲に対してそれぞれ感じ方が違うはずです。超一流と言われる人の歌を参考にする場合、歌い方が独特過ぎてあなたと合ってない場合があるので、こだわる必要はないです。
聴いていて自分と一番合っているか、この人の真似をすると一番歌いやすいという人を見つけることが必要です。
なので、私が新しい曲を覚える時は、最初youtubeでいろいろな人の音源を聴いて自分が歌いやすい歌い方を探します。
超一流ボーカリストの曲は、独特すぎてあまり参考にはしませんが、エラ・フィッツジェラルドは、リズムの取り方など参考にしやすいのでよく聴きます。
後は、日本人の歌も参考にします。日本人の場合は、発音が比較的聴きやすいのでおすすめです。
正確なメロディーを日本人ボーカリストから聴いていおいて、その後自分が歌いやすい歌い方を模索する感覚です。
英語の独学発音について思うこと
ジャズボーカルを独学でする発音は、必要以上にこだわらない
ボーカルレッスンに行かないと自分の英語の発音に自信が持てないという人がいるかもしれませんが、発音は必要以上にこだわらなくていいです。
なぜなら、私達がやろうとしているジャズはアメリカ発祥の音楽で、我々日本人にとって異国の音楽なので発音をネイティブにするには結構たいへんです。
どうしても発音をネイティブにしたいと思って頑張る人も多いと思いますが、私は、歌を歌うということは、自分の内面を音にして表現することが大切ではないかと思います。
もちろんスウィングのリズムには日本語の母音より英語の子音がたくさん入った言葉の方が、綺麗にハマるとは思っています。
ネイティブ発音に越したことはないと思いますが、発音は、あまり頑張らずほどほどでいいです。
ジャズに限らず全てのボーカルで最も大事なこと
ジャズに限らず、全てのボーカルで大事なことは、オリジナリティーです
先ほどと同じテーマになりますが、人の真似をして英語の発音を綺麗に歌うことを目指すより自分らしさを出す歌い方の方が、聴いている人には伝わります。
カラオケを歌う時も自分で歌っていて歌いやすい曲と歌いにくい曲があると思います。
サザンオールスターズの歌を歌う人は、どうしても桑田佳祐の物まねになってしまいます。
矢沢永吉の後に出てきたロックシンガーは何となく永ちゃんの歌い方が見えてきます。
歌を歌うということは、自分の内面を歌を通して表現することだと思うので、テクニックは最低限必要ですが、自分らしさを前面にアピールすることを考えています。
桑田佳祐も永ちゃんもボイストレーニングはしていると思いますのでが、歌い方を誰かに習ったことはないのでしょう。
私の意見を述べると、ボーカルレッスンは受けない方がいいだろうなと思っています。
一時間レッスンを受けると、その一時間の時間は先生からいろいろな箇所をチェックされるのだと思います。それは、先生目線のチェックです。
ジャズヴォーカルの大道からするとその指摘するポイントは正しいと思いますが、自分の表現しづらい歌い方を強制されるような印象を持っています。
ジャズのセッションで歌う時、気を付けていること
ジャズのセッションで歌う時、大事なことは、バンドメンバーに歌を聴かせる気持ちで歌うことです。
時々セッションで人の歌を聴いているとがっつり歌詞を見て、「ちょっと練習中なんですけど~」とひと言断って歌っている人がいます。
他の楽器も同じかもしれませんが、特にボーカルは周りの方に伴奏をしてもらわないと歌えません。バンドメンバーに評価されないと自分のライブを企画して歌うことは出来ません。
セッションで演奏してもらう方は、その時限りの場合がほとんどですが、その音楽はその時だけの音楽でしかないので1回ずつ緊張感を持って歌うようにしています。
私がセッションで歌う時は、その時演奏をしてもらっている人に対して自分の歌を聴かせる気持ちで歌っています。
以上が私のボーカルの練習の仕方です。
人によって目指すところは違うので、もっと上を目指してレッスンを受けている人を否定している訳ではありません。
あなたが、カラオケを歌っていて、ジャズに興味を持ち、ちょっとジャズでも歌えたらいいのにな、と思っていたら独学でもジャズは十分歌えます。
独学のデメリット
チェックをしてくれる人がいないので、間違って覚えてしまうと自分で気づく以外誰も指摘してくれません。
以前、歌詞を間違えて覚えてしまい2年程間違えたまま歌っていました。
自分のオリジナリティーが正しいか間違えているのか不安です。
独学を選んだのでしょうがないことですが、結構不安を持ちながら練習しています。
この記事を読んでジャズボーカルにチャレンジされる人が増えることを祈っています。