【ローランド節!炸裂】ダウンタウンのはしご酒でローランドの可能性を感じました
先日、ダウンタウンのはしご酒でローランド節を聞くことができました。 ローランドは、かなり面白いのでまだ知らない人は是非この記事を読んでみてください。 これから本人にその気があれば芸能界で出てきそうな気がしますが、その後の…
先日、ダウンタウンのはしご酒でローランド節を聞くことができました。 ローランドは、かなり面白いのでまだ知らない人は是非この記事を読んでみてください。 これから本人にその気があれば芸能界で出てきそうな気がしますが、その後の…
楽器を演奏するということは、生きるうえで必要ないかもしれませんが、何か楽器が出来るようになるとジャズのセッションにも参加できて人生に彩りを感じることができます。 すでにやりたい楽器が決まっている方は、やりたい楽器をするの…
ジャズが好きでジャズシンガーの曲を聴いていると、非常に個性豊かでセンスを感じるボーカリストがたくさんいます。 歌が上手くなるには、普通ボーカル教室に習いに行くのが手っ取り早いと思いますが、彼らの歌い方を聴いていると自分が…
前回ジャズ初心者向けにセッションで演奏するおすすめ曲の記事を書きましたが、その曲をクリアできた方には次の曲をご紹介したいと思います。 今回紹介する曲は、まだまだジャズの基本の曲になりますが、プロのライブを聴きに行っても時…
この記事では、台本を使わずにライブMCを上手くするMCの考え方とやり方を、ジャズライブを例にして紹介します。 というライブをよく観ることがあります。 私は、社会人なので人前で話すことがプロではありません。 しかし音楽が好…
50代やせ体質の男性の筋トレ方法の記事です。 私は、学生の頃からやせ体質で今まで体重を増やすことは無理と思い、まともに筋トレをやったことなかったのですが、今回50歳を過ぎて人生最後の挑戦と思い、きっちり筋トレをやった結果…
私は、ここ数年でジャズを歌うようになって人前でもよく歌うようになりました。 素人の独学なので、プロ志向でやっている人には「え?」となるかもしれませんが、ジャズに興味をもって「ジャズを歌ってみたい」と思っている方は、是非ジ…
楽器を初めて演奏が出来るようになると街のライブハウスのセッションに参加するようになると思います。 練習ではある程度上手くいくのにセッションに参加するとよくロスト(どこを演奏しているか分からなくなること)していました。 今…
もしも、ジャズが好きで具体的にこの人の音楽が好きと、はっきり決まっている人は、当然ながら自分の好きなミュージシャンから聴いてもらえば全く問題ないのですが、漠然とジャズが好きで、それでも誰から聴いていいか分からない場合は、…
ジャズって堅苦しくて難しそうというイメージないでしょうか? 種類があるんですよね。何とかジャズって。 ジャズに興味はあってもジャズの歴史を全く知らない人も多くいるようです。 今回はそんな人のために音源付きでごくごく簡単に…